広告ベースの収益モデル

実際は知らんけど、ペイしないから止めたんだなとおもった。

いつも「PiTaPaグーパス」をご利用いただき、ありがとうございます。
改札機を利用した直後、趣味やグルメ、沿線のイベントなどに関する情報や広告をメール配信する「PiTaPaグーパス」は、4年に渡って皆様にご愛読いただきましたが、7月31日をもちまして、終了させていただくこととなりました。
なお、お子様の改札通過情報を保護者様へ通知する「あんしんグーパス(有料)」は、今後もサービスを継続いたしますので、現在、お子様のPiTaPaを登録し、保護者様のケータイへ情報配信するように設定されている方は、「あんしんグーパス」をご利用いただきますようよろしくお願いいたします。詳細はコチラ↓

日常インフラなので改札通る度に通った改札付近にフォーカスした「鮮度」の高い広告がメールで届くってのはすごく効果的そうだ。。。
でもダメだったと。
ノイズ率100%だし広告の頻度高すぎる
広告率100%のメールが届く。コレは他のテレビとか雑誌とかにはない。ネット広告はそれが「広告なのかどうかよく分からない」見た目のものとかうまい広告のさせ方とか色々工夫されてるけど。コレはむしられそう。改札通る度ってちょっと高すぎるよね->うざがられて終了。
メール広告そのものがノイズ扱いされて終了な空気に勝てなかったとかもあるだろうなぁ。
つーかspamメール規制の流れってだけか。
あー広告収益以外の方法って無いのかねぇ?って思ってたらテレビにして広告どっぷりだしメディアってレイヤーって言えばメタファーから脱出出来てませんって事なんだろうなぁ。