2009-01-01から1年間の記事一覧

来年の目標

がんばるぞー 1.渇きがヒドイので来年は女の人の電話番号を5人分収集する。 恋人あり/配偶者あり/年寄りはノーカウント とりあえず、散髪に行こうと思う。 2.ゲーム作る。あるいは作るのを見る。 自分のテストを重ねて、踏まえて、1本 パクリでもイイ。サ…

今年はお世話になりました。来年もよろしくお願いします。

今年はいろんな人の世話になってなんとか生きのびることができました。 本当にありがとう。イトヤナギさんとか感謝で足向けてねむれねぇ。 来年も生存確率をもう少し上げるべくコードで遊んでいきます。 本当にありがとうございました。 来年も宜しくお願い…

memo:俺どこ?現在ディレクトリ

現在ディレクトリを補足できればダーブルクリーックができる。 エロスを保存するときに「どこに保存しようかな」と考えるような打算的な男に抱かれたくはないですね。 #! /bin/zsh #~/Downloadsなどにたまったムフフ動画をご機嫌な処にmvする。 cd $(dirname…

memo:rubyの「ピュアピュア」を味わう。

http://d.hatena.ne.jp/iox/20070203/1170506166 を自分なりに噛み砕いた。 値渡し/参照渡しってrubyをやると混乱する。 rubyはぴゅあぴゅあなので命名拘束はオブジェクトのポインタ?を格納する (勉強不足なので断言できませんがおそらく)rubyには参照値を直…

memo:順列作れと

隣の部屋がつがい化したので、テルトウェイトの詠唱を始めようかと思います。 # -*- coding: utf-8 -*- #いわゆる順列を作る僕の方法 #計算量が予想できる版 #世の中にはもっとかっこよい作り方をしているものはありますけど。。 #順列とはN**N通りの中から…

memo:リスト内包表記

pythonは}なり、endなりでブロック?が閉じていかないので 気持ち悪いったらありゃしない。 タイプ量が減るようによく考えられてるなぁと思う。 #filter map reduce #pythonは構文きれい、とはいうものの割とキモいですね。 #無名関数はjavascriptの構文が読…

バンド練習音源をさっさと共有しませう

これ、シェルスクリプトでいいよね! でもシェルスクリプトのループよくわかんない! スレッド使ってCPU限界までいじめたいです! スレッドは開けばいいってものではなくて、こういう叩き方をしたら パフォーマンスはあまり良くない。 #! /usr/local/bin/ruby #…

hpricotが1.9でうごいて一安心

#hpricotでOK require 'hpricot' require 'open-uri' require 'kconv' doc = Hpricot(open("http://youtubeanisoku1.blog106.fc2.com/").read ) top_info = (doc/"div.Top_info") next_links = [] (top_info/:a).each do |link| #"更新状況"を持ってるか否か…

memo:__END__

#__END__以下はDATAに eval(DATA.read) __END__ puts "これはひどい"

memo:

#ブロックスコープなのかしら。 bar = "aa" bar.inspect # => "\"aa\"" 1.times do |;bar| # !> shadowing outer local variable - bar bar.inspect # => "nil" bar = "bb" bar.inspect # => "\"bb\"" end bar.inspect # => "\"aa\"" 1.times do bar.inspect…

memo

mysqladmin processlist mysqladimin kill 番号 でできるらしいけど詳細は不明。というか確認するような状況に陥りたくない。

Google日本語入力のキーバインドを変更しました。

以下のキーバインドでいきます #追加 Prediction Ctrl p ConvertPrev #推測変換へTabでフォーカスしたあとC-p/nで候補選択 Prediction Ctrl n ConvertNext #推測変換へTabでフォーカスしたあとC-p/nで候補選択 Conversion Ctrl p ConvertPrev #変換でC-p/nで…

MacPorts(@snow leopardです)でboostをインストールして動かすまで

c++

sudo port install boost ※build重いです。長いです。 port由来のバイナリとライブラリにパスを通す。 boostにとって何が効いているのかはよくわかんね。全部じゃないとおもふ。 http://d.hatena.ne.jp/aduka/20081222/1229909299をコピペ。 @~/.bashrcと~/.…

イーモバイル買いました。

twitter研究会のイベントでipがもらえなくてしょんぼりしてしまいました。 なので帰りにヨドバシ新宿でpocketwifiを購入しました。 テラ便利。 どうでもいいですが、twitter研究会ではfollow/followedの数(影響力?)が正義、 みたいな基調があったようで、違…

sudo port install boost

mac

でいいらしい。まじですか!! ふんがー C++まったくわかりませんけど。

mysqlquerybrowserで変数

db

うそでした。

サンプルを書きながら遊んでいます。

AS

別に暇でもないのですが。 java + javascriptなぞといわれていますが。 javascript2の実装はどうせまだまだ野蛮な状態だろうとおもいますし、 この間に同世代のactionscript3を楽しんでおくというのは 遅れてきた元ニートにはとても良い選択だと自分では思っ…

macのアドレス帳(sync経由でgmail由来)をbbdbにつっこむ1。

メールクライアントはthunderbirdなのですけど。 C-xmでメールしたいときもあります。 bbdb初体験。 bbdbのインスコはダウンロードしてきてelを突っ込むだけでよかった。 MUAと連携とかとる場合ならいざ知らず、とりあえずは.emacsには (require 'dddb) のみ…

phpでDBベースだと速度が出ない気がする。

1件2秒かかるんです。でも100万件をさばきたいんです。どう考えてもダメー。 根本から考え直さないとダm−。 なんかはやいほうほうないですか。 こういうアイデアとかになっていくのかしら。。。 #! ruby1.9 # -*- coding: utf-8 -*- #私の家ではバイナリに…

memo:zendでpaginatorを手抜きでajax化する

php

手抜きなのでコントローラーをいじるのは御法度です。 phtmlのみでやります。働きたくないです。 方法 1.jqueryを用意する sshでjqueryを置きにいったりすると手抜きではないです。バージョンの心配とか発生しますから。 googleからとってきたらいいでしょう…

memo:diredからopen

Finderはやっぱり使いにくいのでdiredに頼りがちになります。 http://www.bookshelf.jp/soft/meadow_25.html#SEC281 をmac用に変更しました。 ;;-------------------------------------------------------- ;;; Dired で Windows に関連付けられたファイルを…

memo:いまいちわからないprocとlambda

なんかすっきりしないなぁ。 Procのなかでreturn $hogeしたらだめなの。 #inline => 関数 => 戻ってきたっていうのをしたいだけなの $hoge = 1 def inline # Proc.new { $hoge = $hoge + 1; return $hoge; }.call #だめー lambda { $hoge = $hoge + 1; retur…

m3u吐き出し

usage:ruby コピペしたソース 検索ディレクトリ 指定配下のメディアファイルをm3u拡張子のテキストでカレントにはき出します。 $OK_EXT = ["mp3","m4a","flv","mp2","ape","flac","iso","mp4","mka","tta","wav"] で定義されたフィルターがかかります $DEBUG…

だからバックスラッシュっていうかエスケープさせてください

mac

Option +

memo:クエリストリングはそのまま投げてOKだった。

シェルからそのまま投げてOKというのを知りました。 #!/bin/sh open "http://www.youtube.com/results?search_query=${1}+${2}" open "http://www.nicovideo.jp/search/${1} ${2}" open "http://www.veoh.com/search/videos/q/${1}+${2}" Visorのターミナル…

memo:mysqlにパスがとおってない。。。

db

dumpを突っ込みます。自分のmacにはmysqlが入っているのだけれどmysqlコマンドにパスがとおっていないです。なんじゃそれ。 文字コードはスキーマで決めておくと幸せになれますね。 usr/local/mysql/bin/mysql -u ユーザー -p sqlファイル スキーマ名

gmailからhowmへもっていく

ruby1.9はよくわからん。。。 なんかまだまだ凶暴な気がする。 cronで #! /usr/bin/ruby # -*- mode:ruby;coding:utf-8 -*- require 'rubygems' require 'net/imap' require 'yaml' require 'kconv' require 'pp' puts "ruby 1.8世代しかみとめませn" $KCOD…

開発環境整備する Zendでtwitterに接続します

twitterは気持ちよくつなげていると接続制限を食らうのでイラッ☆。 curlをインストール、pearのパスとか curlが動きません。インストールします。 apt-get install curl php5-curl phpinof()で逐次確認しましょう。 pearがどうも、見えてないみたい。 includ…

開発環境整備する zendを動かしてみる

なんか一度書いたエントリーがきえてるっぽいですなぁ zendのテスト php.iniに /etc/php5/apache2/php.ini include_path = ".:/usr/lib/php5/ZendFramework/library" httpdに設定する。 ubuntuのapache2は/etc/apache2/apache2.confみたい。httpd.confは空で…

luaのインストール :

だってネットゲーム運営会社なのだもの。luaはねっ、ということで ゲームの新しいフルクライアントのアップロードが時間かかった合間に luaをインストールします。 http://hammm.dw.land.to/lua/からとってきて 解凍してmakeする。make linuxでいいらしい。 …