PXEブートでUbuntu9.10

我が家のx40様はピカピカのHDDを入れても1週間でお釈迦にする
素敵仕様なのです。
じゃぁ、ネットワークブートで。
http://d.hatena.ne.jp/adsaria/20090206/1233905956#20090206fn1
のチュートリアルでOKなんですが、
ハマリどころが2点

ちょっとnfsがいただけない。

パスはフルパスで

default live                                                                                                  
label live                                                                                                    
        kernel  /ubuntu-9.10-i386/casper/vmlinuz                                                              
        append initrd=/ubuntu-9.10-i386/casper/initrd.gz file=/ubuntu-9.10-i386/preseed/ubuntu.seed boot=casp\
er netboot=nfs nfsroot=192.168.110.2:/var/lib/tftpboot/ubuntu-9.10-i386 quiet splash --                       

9.10のISOイメージのinitrdが拡張子がなんかへん

initrd.lzというファイルが{isoroot}/casperにあります。
で、x40さんはinitrd.gzを読みに行こうとしてこける感じ。
mountした上でisoの中身をコピペってinitrd.lzをinitrd.gzにコピーしてOK。

感想

我が家のLANはGigabit世代なのですが、cdを読み込ませるのと起動速度、使用速度に体感的な違いはなくてびっくりしている。ディスクレスなので静かだなーと。
でもubuntuにはemacs入ってないし、かといってweb経由にしてもお気に入り作っておけないし、まぁ、あんまり幸せにはなれそうにないですが、そこはsmbやUSBメモリなどを使って対応しようかな、と。非常によい感触の結果を得ました。